チャレンジ80について

温暖化防止に向けてチャレンジする合言葉

2016.9.23

イベント

温暖化防止に向けてチャレンジする合言葉

八尾市は、平成22年3月に「八尾市地球温暖化対策実行計画」を策定しました。この計画では、八尾市域から排出される温室効果ガスの排出量を、平成2年度比で平成62年度までに80%削減することを長期的な目標として掲げています。
この80%削減の「8」「0」と、八尾市の「や」「お」を掛け合わせ、通称名を【チャレンジ80(やお)】とすることにより、八尾ならではの地球温暖化対策を進めて行くことを表しています。

 

チャレンジ80(やお)ロゴマーク

チャレンジ80(やお)を多くの方々に知っていただくため、ロゴマークを作成しています。

カラー横組(背景抜き)

このロゴは、向きによって3つの表情を見せてくれます。1つ目に数字の「80」。2つ目には、少し引いてみると、平仮名の「や」。最後3つ目は、顔を左に45度かたむけてみると、平仮名の「お」が見えてきます。皆さん、お分かりになりましたでしょうか?実はすごく考えられた、いろんな方々の思いが詰まったロゴマークなんです!

 

ロゴマークの普及にご協力お願いします

八尾市では、チャレンジ80(やお)を知っていただくため、イベントなどにおいて啓発を行ってきました。ただ、ロゴマークをもっとたくさんの方々に知っていただくため、市民・事業者の方々に積極的にロゴマークを使用いただければと考えています。ぜひとも、ホームページへの掲載等により、普及にご協力をお願いします。
ロゴマークをご使用いただくにあたっては、「チャレンジ80(やお)ロゴマーク使用規程」をご確認いただきますよう、お願いします。

 

チャレンジ80(やお)ロゴマーク使用規程

1 使用届
ロゴマークの使用を希望する場合は、別記様式「チャレンジ80(やお)ロゴマーク使用届」に必要事項を記入の上、あらかじめ八尾市へメールにて提出してください。

2 デザイン
八尾市が認めた場合を除き、縦横比や配色等については変更せずに使用してください。ただし、縦横比を維持したままの拡大・縮小を妨げるものではありません。

3 事故等
本ロゴマークの使用に関するクレーム等については、八尾市は一切の責任を負いかねます。

4 禁則事項
次の各号に該当する場合の使用は認めません。
(1) 主として、特定の政治、思想、宗教、募金等の活動と結び付けて使用する場合
(2) 法令や公序良俗に反するような方法で使用する場合
(3) ロゴマークを付した商品等を有償にて販売するなど、営利を主たる目的とするような場合
(4) 特定の個人または団体の売名に利用されるような使用となる場合
(5) 特定の商品等の品質や安全性を担保・保証するものとして使用する場合
(6) 暴力団員または八尾市暴力団排除条例施行規則第3条各号に掲げる者が関している場合
(7) 地球温暖化対策の正しい理解の妨げとみえるような使用となる場合
(8) その他、八尾市が不適当と判断する場合

5  使用の管理等
八尾市は使用者に対し、ロゴマークの使用状況について報告を求め、またはロゴマークを使用した資料や物品等の提供を求めることができることとします。
また、使用者は、ロゴマークの使用を中止した場合、八尾市へ報告を行ってください。

6 使用の差止め
次の各号のいずれかに該当すると認められる場合、八尾市はロゴマークの使用を差し止めることができることとします。
(1) 本規程に違反して使用した場合
(2) ロゴマークの使用にあたり、あらかじめ提出された使用届に虚偽の記載があった場合
(3) 使用者が法令に違反した場合
(4) 前各号に掲げるものの他、八尾市が不適切と認めた場合

7 説明文の併記
可能であれば、ロゴマークとともに、チャレンジ80(やお)の説明文を併記してください。
例1 八尾市は2050年までに温室効果ガス80%削減を目指します。
例2 このロゴマークは、”八尾市”の「や」「お」と、”2050年までに温室効果ガス80%削減”の「8」「0」を組み合わせたものです。

 

ロゴマーク使用に関する届け出やダウンロードに関しては、下記ホームページより詳細をご確認ください。