岡田装飾金物株式会社

快適な空間、地球にやさしい環境づくり

2017.1.14

企業

JR久宝寺駅から南へ歩いて15分。業務用、家庭用カーテンレール等の製造・販売などを行っている企業です。

1

 

2

カーテンレールを製造する機械。平らな金属板がこの中を通ることで、だんだんとレールの形になっていきます。

 

アップ2

断面図。何かの模様に見えてきますね。

 

家庭用のカーテンレールって聞くと想像できますけど、業務用ってどのようなもの?実は、街中の色んな所で目にしています。

 

4_e

例えば、これ。よく見ますよね、テラス席のビニールカーテン。冷暖房の効率が上がり、省エネにつながります。

このように岡田装飾さんは、カーテンレールを普及させることで、省エネ、快適空間を創り出し、社会に貢献されています。もちろん自社での取り組みも積極的です。

 

5

工場出入口に設置されたビニールカーテン。高さが5mぐらいあるので重くて、開け閉めが大変と思っていましたが、すごく軽い!大げさではなく、家のカーテンを引くより軽いのでは?と思ったぐらいです。こんなに大きくて重いビニールカーテンが簡単に引けるなんて、岡田装飾さんの技術力が活かされています。

 

DSC_5529

工場の部品置き場では、床に書かれた目印で何がどこに置かれているか一目瞭然。仕事を効率的に行い、残業が少なくなることで、エネルギー使用を減らす。環境はもちろん、人にも優しい取り組みです。

 

DSC_5521

工場の2階はビニールカーテンで間仕切りがされています。人がいるスペースだけ冷暖房をつけ、モノが置かれてあるスペースはついていない。間仕切りするだけでとても効率的です。そんなカーテンレールを使った省エネ・快適空間の作り方を教えてもらいました。

 

8_e

冬場のベランダでの洗濯干しは寒くて辛くないですか?さらに洗濯物が全く乾かない、半乾きの洗濯物を取り込んで乾燥機にかけるというパターン、私も経験あります。でもベランダにビニールカーテンを設置すると、そんな二度手間も省けます。冬場、室内の熱の約50%は窓から放出されると言われているので、室内も暖かさが保てますね。

 

9

10

夏場は、メッシュカーテンに付け替えることで太陽光をやわらげ室温の上昇を抑えます。日よけは、室内カーテンより室外に日よけを設置する方が効果的って知っていました?簾やゴウヤの緑のカーテンなどもそうですが、こんな風に不要なときは開けておくことができるのもカーテンレールの良いところですね。

 

11

幼稚園の屋外プールで同じような日よけをよく見ますよね。

 

12

他にもちょっと工夫をすれば、色んな使い方ができます。これは仮設テントにつけたもの。禁煙スペースや冬の寒風対策にも。どこにでも設置できそうですね。

 

13_e

ビニールシートを網に変更することで鳥・猫よけネットに変身。

 

14

ショッピングセンターで良く見る風景。防犯対策にもなります。

 

15_e

工場の入口にあるオレンジのビニールシート。冷暖房の効率を高めるのはもちろん、このオレンジ色には秘密があります。確かに工場の入口などで良く見ますが、実はこれ、虫除けの効果があったのです。夜間、蛍光灯から出る紫外線をこのオレンジシートが吸収し、外部に漏れないようにする。紫外線に集まる虫の習性を熟知し作られた製品です。

 

使用例のお話を聞きながら、

・企業では 省エネ効果を考えて設置したら、結果、快適な空間になる

・家庭では 快適な空間を考えて設置したら、結果、省エネ効果もある

それぞれ優先順位は違えど、結果、省エネと快適性の両面を兼ね備えている点がすごいと思いました。『意識しないと気付かないぐらいライフスタイルに溶け込んでいる=意識しなくても日常的に省エネの取り組みをしている』そんなサイクルがもっと進んでいけば良いと思いました。岡田装飾さんの製品、これからも、いつもどこかでお世話になります!